はじめの一歩

はたの君枝さんを再び国会へ

2013年7月4日

poster2今日から参院選挙! 朝早く目がさめ、なんとかしてはたのさんを当選させたいと、しばらく考えました。
選挙区候補のはたの君枝さんのことを知ったのは、はたの君枝さんが参議院議員として当選した時のことです。あの時と今、ちっとも変わらないのが明るい笑顔!

そのあと、何度も国会へ挑戦したけど手が届かなかった。
でも私はあの不屈性、どんなときでも,党の要請をうけて候補者として立ち向かう強い気持ち私は本当に尊敬します。
何度も、試練を受けながら、それでも立ち上がる。政治を変えたい。国民のことを本当に大切にする政治にしたいという強い意思があればこそ。
自分だったら、10年間も候補者活動きっとできない。めげると思う。
あらためてはたの君枝さんはすごい。

米兵の女性暴行事件では横須賀の在日米軍司令部にのり込み強く抗議。
厚木基地の米軍機による爆音被害の解消を訴え、外務省、防衛省交渉の先頭に立つ。米軍基地のある神奈川から、はたの君枝さんの1議席は絶対必要。

はたの君枝さんが国会議員だったとき、そしてその後も、高津区内の住民と一緒に活動してくれました。「津田山駅にエレベーター設置と橋上駅舎の設置を」のときはJR横浜支社へ。「東急複々線高架下への駐輪場の増設を」は国土交通省、東急電鉄へ。「久地かすみ堤の保存を」の時は、京浜河川事務所に。「子母口小学校の合築問題」で財務省へなどなどです。
住民と動いてくれる国会議員が絶対必要。

はたのさんが当選した夏は、とても暑い夏でした。
今年も暑い夏の闘いです。良い汗をたくさんかき、がんばるぞ。
今度こそ、みんなの力で絶対はたの君枝さんを当選させなくては!