はじめの一歩

はたの君枝候補、溝口駅で連日気迫の訴え

2013年7月7日

CIMG3011b7月5日午後6時から溝口駅のデッキではたの君枝候補の街頭演説会を行いました。立どまって聞いてくださる方で人垣ができました。

午後6時前から後援会の皆さんが続々と詰めかけ、はたの君枝さんの演説を聴きました。「アベノミクスで景気はよくなっていますか?」と問いかけ、「賃金や年金が減り続けているのに、物価はどんどん上がっている。おまけに消費税の大増税。中小企業の皆さんからは今でも大変なのに、これ以上あがったら倒産するしかないの声をいっぱい聞いている。日本共産党は賃金を上げて雇用を増やす。消費税増税を中止することが景気を良くする一番の決めて・・・」と。CIMG3003aaa

何人もの方々が足を止めて聞いてくださり、「がんばれ!」と声がかかったり、「今度はいれるよ」の声も。はたのさんも演説に気合いがはいります。後援会の皆さんのビラの配布も元気が出ます。溝口駅南口で訴えた後デッキに戻り再度訴えを行いました。

私も応援演説をしました。
「11人の候補者のなかで、憲法守れ、原発ゼロに、消費税増税ストップの公約を掲げているのははたの君枝候補ただひとりです。参議院議員のとき、歴代6人の文部科学大臣に30人学級の実現を迫り、それが力になっCIMG3008ccccて今、全国自治体で少人数学級が広がっている。はたの候補は米兵が女性暴行事件を起こしたとき横須賀基地の在日米軍司令部に乗り込み強く抗議しました。厚木基地の爆音被害の解消のために、住民とともに防衛省、外務省交渉の先頭にたってきました。この神奈川で、基地のない神奈川をの立場で奮闘するただ一人の候補者です。ひとつ増えた4議席の中に、はたの君枝候補の議席は絶対必要です。今度こそ国会へ、再び国会へ。皆さんのお力で押し上げてください」と心を込めて訴えました。
この思いが多くの有権者に届きますように!

6日土曜日も午前10時半から12時まで溝口デッキ、マルエツ前に移動してそこでも訴えました。