5月15日、元内閣法制局長官・阪田雅裕氏の講演をききました。
憲法は国家権力が守らなければならないものです。これを立憲主義といい、近代国家は立憲主義をとっています。憲法をもとにしてつくられた法律は国民が守るものです。憲法を守らなければならない安倍首相が「政府の責任者は私だ。憲法の解釈は私が勝手に行う」というのはとんでもない話で、立憲主義の否定です。
阪田氏は、講演冒頭で、自分は決して護憲の立場ではないし安保条約も必要と考えているが、歴代政権が一貫して認められないとしてきた集団的自衛権を、安倍政権が勝手に憲法を解釈して変更する事は許されない」と断じました。
「集団的自衛権」は、自国と密接な関係にあるA国に対し、B国が武力攻撃を行った場合、自分の国が直接攻撃されていないにもかかわらず、A国と一緒にB国に対し、武力を行使するものであり、その戦争に関係がなかった第三国が参入すれば、その国も相手方から攻撃の対象になる」と。日本がA国に加担したとたんに、B国からは敵国になり攻められる事になると。まさに「殺し、殺される国になる」ということです。
高村自民党副総裁が「安全保障の専門家ではない内閣法制局が集団的自衛権の行使を十把一からげに否定したのは行き過ぎ」と言われたが、法制局は政府の一部局です。立憲主義を基本にする憲法の法の番人として、内閣法制局が政府の意向を離れて仕事をする事はありえない。高村氏の発言は、天にツバするようなもので、歴代の自民党政権が間違ってきたと言っているのと同じだとはなされました。
憲法9条の、重要なのは2項で「陸空海軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」の意味は重い。どこをどう読めば戦争ができると解釈できるのか。こんな事を通そうとするのなら、法治国家と立憲主義の看板を下ろす事になる。と厳しくはなされました。
戦争の道を再び進みかねない解釈改憲を絶対許さない!世論を大きく広げよう!