このまちで子育て議会活動報告一覧

教員の欠員解消と県費教員の政令市移管について質問しました –決算分科会

9月29日文教委員会の決算分科会で教育委員会に質問しました.以下少し省略部分もありますが報告します。 ●教員の欠員の解消について 【石田質問1】 教員の欠員が多数生じている問題について,昨年度と比較して質問しま...

1歳児の保育園入所が特に厳しい実態が(9/26・決算分科会で質問)

1歳児が保留児(不承諾)の52%を占める 4月1日現在、認可保育園に申込んで入所できなかった【入所保留児】は2,554人、待機児童は6人、待機児童ではないと除外されたのが2,548人です。 その保留児2,554人のなかで最も多い...

助産師を各区役所に配置し母子支援の充実を! 児童相談所に児童福祉司の増員を! —決算分科会で質問

9月26日、文教委員会の決算分科会で「こども未来局」に質問しました。 【石田質問】虐待重症事例から検証される課題・問題点は何かを質問 2015年度に市内児童相談所で受けた児童虐待相談・通告件数は1,920件で、...

大山踏切の安全・渋滞対策について 一般質問その3
2016年7月25日 [議会活動報告]

大山踏切の安全・渋滞対策について 一般...

随分遅くなってしまいましたが,6月20日に行なった一般質問その3を報告します。「 」内は建設緑政局長の答弁(概...

小学6年生までの医療費助成に一部負担金導入は認められない!代表質問④

昨年12月議会冒頭で、市長が、2017年4月から小学6年生まで医療費助成を拡大することと引き換えに、小学1年生から、通院1回ごとに上限500円の一部負担金を導入することを検討していると発言しました。 共産党市議団は、市長...

2016年7月23日 [議会活動報告]

介護保険から外される要支援1・2の訪問介護、通所介護 代表質問③

報酬の大幅減額で事業所の運営難を危惧! どうなる 要支援の介護予防! 介護保険法の改定で、要支援1と2の訪問介護と通所介護が介護保険の給付から外され、今年度から市の地域支援事業に移行します。 川崎市は以下の3...

保育所の待機児童ゼロへの取組6月代表質問②

認可保育所の入所申請、過去最大を更新 就学前児童の33.68%に。(昨年31.03%) 今年4月の認可保育所の申請(下の表の△)は、全市で27,576人、就学前児童数の33.68%にのぼり、過去最高の申請でした。市は4月1日現在、...

2016年6月21日 [議会活動報告]

下作延交差点の交通安全対策を急いで実施を! 一般質問その2

下作延交差点は、小杉菅線と246号線の津田山陸橋から下った地点、及び南武線平瀬第1踏切側からの道路がまじ交る変則7差路の交差点です。 ここはかねてからから交通事故が多く、危ない場面を何回も見たという訴えがある...

ヘイトデモと核廃絶について市長の見解を問いました。代表質問①
2016年6月20日 [議会活動報告]

ヘイトデモと核廃絶について市長の見解...

6月9日、代表質問に久しぶりにたちました。わが党の代表質問は、とりあげる内容を全員で話合い、それをもとに、常...

2016年6月20日 [議会活動報告]

防災の観点からもかすみ堤の保存に向けての協議の推進を要望!一般質問その1

6月20日、一般質問に立ち、①かすみ堤の保存について ②下作延交差点の交通安全対策について ③大山街道踏切の安全対策,応急対策について質問しました。順次報告していきます。 ゲリラ豪雨が頻発する昨今、 かすみ堤防を防...