議会活動報告一覧
少人数学級の実現を求める請願2本の審査
6月10日の文教委員会で、「教育格差をなくしゆきとどいた教育を求める請願」及び「義務教育に係る国による財源確保と、30人以下学級の実現をはかり、教育の機会均等等と水準の維持向上、並びにゆきとどいた教育の保障に関...
津田山駅の橋上駅舎化の予算が議決、JR...
本日の午前10時から開会された川崎市議会本会議において、南武線津田山駅の自由通路の新設と橋上駅舎の予算が議決...
福祉の充実へ、新年度予算で前進しました
福祉は「人」です。川崎市は、人口が増え続け、子どもや高齢者などの相談件数が増加、内容も多様化していますが、対応する専門職種が足りずマンパワー不足が課題と考え、この間、議会で質問を繰り返してきた問題で、新年度...
新年度、介護事業所等への指導・監査体制の充実へ
3月15日の健康福祉委員会で、新年度の福祉施設に対する指導・監査体制について報告がありました。 厚労省の「指導・監査の指針」は「必要、適切な助言指導に努めることが重要」と述べています。 私は12月議会で、介護事業...
年金を減らし続けるマクロ経済スライドの廃止を
3月14日、健康福祉委員会で、「年金削減を取りやめ、マクロ経済スライドの廃止、最低保証年金制度を求める請願」の審議がありました。全日本年金者組合川崎支部協議会からの請願です。 今、高齢者を取り巻く状況は、介護保...
公衆浴場への振興策の拡充を求めました
公衆浴場が次々廃業、休業し、市民から困っているという訴えがあり、初めて取組みました。予算審査特別委員会で行なった質問です。 【石田質問】公衆浴場法にもとづく公衆浴場、いわゆる銭湯が廃業、休業し、市民からたい...
入所保留児3007人も、認可保育所の緊急整備を! 保育士処遇改善の実施を質問
認可保育所の緊急整備を 4月入所の新規の認可保育所利用申請者数は2月1日現在、9,118人に対し、入所内定数は6,111人、入所保留数、いわゆる不承諾数は過去最高の3,007人で、申請した3人に1人が入れませんでした。入所で...
大井町線溝の口駅のホームドア3月末に設置、田園都市線は2017年度設置予定と答弁
3月8日、予算審査特別委員会で、①津田山駅の橋上駅舎と駅ホームドアの設置について、②待機児童解消、保育士処遇改善、DV相談支援と児童相談所の体制強化等子ども未来費の拡充、③公衆浴場の振興策について質問しました。 今...