議会活動報告一覧

第3回定例議会始まる  男女共同参画センターの指定管理者の指定について代表質疑にたちました
2018年9月3日 [議会活動報告]

第3回定例議会始まる 男女共同参画セン...

男女共同参画センター(スクラム21)の現在の指定管理者の株式会社キャリアライズが10月1日にパーソルテンプスタッ...

2018年7月31日 [議会活動報告]

市立学校ブロック塀等の現地調査結果について

7月26日の文教委員会で教育委員会から、建築基準法に適合しない疑いのある学校ブロック塀について、調査した結果の報告がありました。 ●ブロック塀について 高さ2,2mを超える小学校が6校、 高さ2,2m以下だが建築基...

2018年6月28日 [議会活動報告]

敬老祝品贈呈は感謝の気持ちでみなさんに 一般質問④

敬老祝品贈呈事業は、長年社会の発展に貢献された高齢者の方々をお祝いするための長寿をお祝いする「敬老祝い品」を贈呈する事業です。88歳、99歳以上の方を対象とし、「川崎名産品」、「かわさきものづくりブランド」認定...

2018年6月27日 [議会活動報告]

精神科救急医療体制の充実を 一般質問③

精神科の夜間救急体制は.神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市の4県市で体制がとられていますので、川崎以外の遠方に搬送される事が多くとても大変である事、他科救急の時に精神に疾患がある事を言うと断られてしまう事があ...

2018年6月26日 [議会活動報告]

柔軟剤などの「香害」で体調不良に! 化学物質過敏症の児童生徒の学校での対応について 一般質問②

(石田)質問 微量の化学物質にさらされると、頭痛、思考力の低下、吐き気、目のかすみ、息苦しさ等の症状がでる化学物質過敏症が急増しているとのマスコミ報道が近年増えています。病名登録は2009年、その後、2012年に症...

2018年6月26日 [議会活動報告]

地域の困難課題に対する市の対応について 一般質問①

25日、一般質問にたちました。テーマは、「敬老祝品贈呈事業について」「精神科救急医療体制の充実について」「民有地に関する地域的困難課題に係る相談取扱要綱について」「化学物質過敏症の児童生徒の学校の対応について...

2018年6月3日 [議会活動報告]

10月9日を「かわさき家庭と地域の日を試行設定」することについて 文教委員会報告その3

10月第2週目の体育の日(8日/月)を含む3連休後の10月9日(火)を「かわさき家庭と地域の日」と名づけ「秋季休業日」に設定するとの報告が文教委員会でありました。夏休み等長期休業日を分散化することで、大人と子どもが一...

2018年6月2日 [議会活動報告]

「川崎市立学校の部活動に係る方針」について 文教委員会報告その2

学校教育の一環として行われる部活動は教育的意義がある一方で、教育委員会が2016年に行った生徒へのアンケートでも、楽しい(76%)反面、困っていることとして「勉強との両立」=50,2%や「もっと休日が欲しい」=38,6%...

2018年6月1日 [議会活動報告]

文教委員会で3件の重要案件の報告と質疑 その1「学校閉庁日の試行実施について」

5月30日文教委員会では6月議会の提出議案の説明のあと、教育委員会事務局から①学校閉庁日の試行実施について②「かわさき家庭と地域の日」の試行実施について、教育委員会から③川崎市立学校の部活動に係る方針について 合計3...

文教委員会で南部給食センターを視察
2018年5月19日 [議会活動報告]

文教委員会で南部給食センターを視察

5月17日、文教委員会で南部給食センターを視察しました。南部給食センターには昨年7月の竣工式に行きましたが9月か...