このまちで子育て一覧

小児医療費の入院・通院助成の所得制限の廃止を!
2018年8月18日 [このまちで子育て]

小児医療費の入院・通院助成の所得制限...

6月議会で、子どもが病気やけがの時、安心して病院で治療ができるよう、子どもの医療費を無料にするよう代表質問...

川崎市の教職員の勤務実態調査                      過労死ライン55%

4月26日の文教委員会で、川崎市立小・中・特別支援学校の全正規教職員5099人対象にアンケートし、4236人から回答を得た勤務実態調査の結果(速報値)の報告が教育委員会からありました。私は質疑の冒頭で実態調査に至った経...

「保育園ゆいまあむ」のオープニングセレモニーに出席しました

「保育園ゆいまあむ」のオープニングセ...

5月5日,社会福祉法人 藤雪会の運営する「保育園ゆいまあむ」のオープニングセレモニーが行われ、私も参加させてい...

学校トイレなど教育環境の改善へ(2018年度予算から)

新年度予算案で教育環境の改善が一定進みました。 共産党市議団は、これまでトイレの洋式化を繰返し求め、昨年12月議会で市長から「最優先課題.加速化し全トイレの快適化をすすめる」との答弁をひきだしました。 また、私...

待機児解消策を前に進めて

4月入所に向けた1月26日現在の入所申請、内定数、入所できなかった人数を調査しました。また、新年度の保育所の定員枠の拡大案及び、来年度から4年間の川崎市第2期実施計画案のなかで、今後の保育所整備等が示され、代表質...

わくわくの長期休校中、朝8時からの受け入れ(施行実施) 2018年度予算(案)

予算議会が始まり新年度の予算案と2018年度から4年間の川崎市第2期実施計画(案)も示されました。今後、代表質問や予算審査特別委員会で質疑が行われます。この間の市民の皆さんの要望がどうもりこまれているか、共産党市...

待機児童対策・認可保育園の定員枠の拡大2350人    2018年度予算(案)

● 待機児童対策 〈認可保育園の定員枠の拡大〉      4年間で8665人増へ(2018年度・2350人の定員増) 福田市長は昨年10月の市長選挙で第2期実施計画期間の2018年度から4年間の認可保育園の受入枠...

保育所待機児童解消について 【12月議会代表質問】

保育所待機児童解消について 【12月議会...

昨年12月議会の代表質問でとりあげた内容です。 例年、発表される10月1日現在の「保育所利用申請・待機状況」によ...

保育所の待機児童解消についてです 【9月議会代表質問】

  2016年度、補正予算とあわせ、1895人の認可保育園の定員増を計画し、民間事業者活用型による募集を第5次までかけたにもかかわらず、多くの応募が得られなかった。その結果、1,520人の定員増に留まり、計画が未達成だ...

地域みまもり支援センターに助産師と保健師の増員を(一般質問1)

地域みまもり支援センターに助産師と保...

15日(金)、一般質問にたちましたので報告します。 子どもの貧困対策及び地域包括ケアシステムの体制について ...