このまちで子育て一覧

2008年12月24日 [このまちで子育て]

就学援助制度をより使いやすく 高校就学金希望者全員に

12月議会代表質問から 08年12月23日 格差・貧困からこどもを守る施策の充実が求められています。 12月議会の共産党の代表質問で次の2点について、とりあげました。 おそくなりましたが、報告します。...

親と子の安心を崩す保育制度の改変が進められようとしています
2008年12月23日 [このまちで子育て]

親と子の安心を崩す保育制度の改変が進...

児童福祉法は保育の実施義務が国や市町村にあると定め、認可保育所の入所決定は『保育に欠ける』基準に沿って、自...

安心して子育てができる川崎を
2008年12月23日 [このまちで子育て]

安心して子育てができる川崎を

12月16日 一般質問にたちました(その2) 市は障碍児の幼稚園への入園先確保に責任もつべき   市は市立...

「公立保育園の民営化を考え、保護者の声を聞くシンポジューム」で勇気をもらいました
2008年12月23日 [このまちで子育て]

「公立保育園の民営化を考え、保護者の...

08年12月14日 12月6日、日本共産党川崎市会議員団主催でシンポジュームを開きました。今川崎市は平成24年4月まで...

公立保育園の民営化について決算審査特別委員会で質問しました
2008年10月12日 [このまちで子育て]

公立保育園の民営化について決算審査特...

9月26日に07年度の決算を審査する特別委員会で保育事業の決算に関連して質問しました。 国が、公立保育所への保...

公立保育所の民営化について9月議会代表質問の論戦から
2008年10月11日 [このまちで子育て]

公立保育所の民営化について9月議会代...

川崎市が平成22年度に公立保育園民営化計画である5園の保護者説明会が8月末から順次開かれ、「民営化のQアンドA...

少人数学級は子どもをどう育てるか
2008年9月19日 [このまちで子育て]

少人数学級は子どもをどう育てるか

貧困と格差が広がるなかで日本と川崎の教育を考える 08年9月18日 日本共産党市議団は9月14日、三輪定宣...

政府の進める保育制度の大幅な見直しで子どもがどうなるか心配です 08年8月3日
2008年8月7日 [このまちで子育て]

政府の進める保育制度の大幅な見直しで...

いま、保育制度の大幅な見直しが検討されています。 経済財政諮問会議で「保育サービスに係る規制改革について...

2008年7月13日 [このまちで子育て]

入所を希望するこどもがみんな保育園にはいれるように 2008年7月13日

保育緊急5カ年計画の前倒しと見直しを 今年度4月1日現在の保育所の入所状況(下記記載)が発表され、待機児動が昨年度より増加したことが明らかになり、6月議会では、代表質問で待機児童解消策について、質問しました。...

6月23日、川崎市議会で一般質問を行ないました。(その2) 2008年6月27日
2008年6月27日 [このまちで子育て]

6月23日、川崎市議会で一般質問を行...

●身近な場所に・地域子育て支援センターの拡充を 10月に7箇所のこども文化センター(高津区では子母口こ...