トピックス一覧

高津区老連スポーツ大会に参加しました
2017年9月24日 [このまちレポート]

高津区老連スポーツ大会に参加しました

久本小学校校庭で、高津区老人クラブ連合会主催のスポーツ大会がありました。 47回目とのことで、歴史があるの...

いよいよ川崎市長選挙です 溝ノ口デッキで宣伝
2017年9月23日 [このまちレポート]

いよいよ川崎市長選挙です 溝ノ口デッキ...

市古 ひろかずさんを民主市政をつくる会が市長候補として擁立、21日に記者会見で発表、待望の候補者が決まりました...

学校司書配置事業の充実を!質問しました 【文教委員会・決算分科会】
2017年9月23日 [議会活動報告]

学校司書配置事業の充実を!質問しまし...

川崎市は2015年度に学校図書館に学校司書配置モデル事業を始め、現在21の小学校に学校司書を配置しています。この...

2017年第2回川崎市議会での質問(動画)
2017年8月29日 [このまちムービー]

2017年第2回川崎市議会での質問(動画)

2017年6月26日の川崎市議会で議員がおこなった質問です。 保育事業について、地域密着の道路事業費等と住民要望に...

出産後の母子支援を充実し、安心して乳児期の子育てができるサポート体制を充実する 【来年度の予算要望に向けて】その2
2017年8月27日 [このまちで子育て]

出産後の母子支援を充実し、安心して乳...

来年度の予算要望にむけて、私たちは第1章で「子育て支援策の充実で安心して子育て出来る川崎を」とし、その中で9...

第20回核兵器廃絶のための高津区原爆展 今年は「プレ企画」
2017年8月25日 [このまちレポート]

第20回核兵器廃絶のための高津区原爆展 ...

毎年8月に高津区役所ロビーで行なわれている高津区原爆展ですが、今年は、プレ企画として、戦争体験と「人形劇」の...

安心して子育て出来る川崎を 【来年度の予算要望にむけて】
2017年8月19日 [このまちで子育て]

安心して子育て出来る川崎を 【来年度の...

来年度の予算要望書作製に向けて議論、検討する団合宿が、8月14日から16日まで、今年も強行日程で終わりました。各...

川崎市精神保健福祉家族会連合会あやめ会のみなさんと懇談しました
2017年7月29日 [このまちレポート]

川崎市精神保健福祉家族会連合会あやめ...

7月19日、精神障害のある方の家族会であるあやめ会のみなさんと懇談しました。毎年ですが大勢のみなさんが参加して...

精神障害者地域生活推進連合会のみなさんと懇談しました
2017年7月27日 [このまちレポート]

精神障害者地域生活推進連合会のみなさ...

7月18日、川崎市精神障害者地域生活推進連合会(通称・市精連)の役員のみなさんと懇談しました。精神に障害をもつ...

川崎市助産師会と懇談しました

川崎市助産師会と懇談しました

7月18日一般社団法人川崎市助産師会の代表の方々と懇談しました。 助産師会は、妊娠・出産包括支援事業を受託し、...