トピックス一覧

今年も認可保育所に入れなかった人、過去最多に!

今年も認可保育所に入れなかった人、過...

1月末時点で、認可保育園に申込んだ人は10200人と初めて1万人を超えました。一方、入れなかった人は、昨年より500...

ついに高津区久地「かすみ堤が保存!」されることに
2017年3月5日 [このまちレポート]

ついに高津区久地「かすみ堤が保存!」...

2月24日、かすみ堤が、国が所有し河川として保全されるといううれしい知らせが届きました。高津区の担当課長と...

小黒恵子童謡記念館プレオープンコンサートが開催されました
2017年2月26日 [このまちレポート]

小黒恵子童謡記念館プレオープンコンサ...

26日、午後1時から小黒恵子童謡記念館のプレコンサートが開かれました。 少し遅れてしまったので、ゲストスピ...

第14回大山街道フェスタでにぎわう
2017年2月26日 [このまちレポート]

第14回大山街道フェスタでにぎわう

第14回大山街道フェスタが行なわれ、大勢の人で賑わいました。大山街道は、江戸赤坂御門を基点として、溝の口、二...

浴衣の生地でつくったかわいいトリの人形
2017年2月25日 [はじめの一歩]

浴衣の生地でつくったかわいいトリの人形

今年は酉年。1月にKさんのお宅に伺った時にいただいた手づくりのトリの人形です。ほんとにかわいいです。写真を撮...

諏訪2丁目、16丁目と交差する多摩沿線道路の急勾配場所に柵がつきました。
2017年2月25日 [このまちレポート]

諏訪2丁目、16丁目と交差する多摩沿線道...

2月22日、諏訪地域に自転車で行きました。上記の場所に転落防止の柵が新設されていました。この場所は、2015年頃、...

かわさき七和会第8回作品展を見学しました
2017年2月25日 [はじめの一歩]

かわさき七和会第8回作品展を見学しました

脳血管疾患等の後遺症で、障害をもたれたご本人とご家族、そしてボランティアの方々の集まりである「かわさき七和...

2016年第4回川崎市議会での質問(動画)
2017年2月24日 [このまちムービー]

2016年第4回川崎市議会での質問(動画)

2016年12月19日の川崎市議会で議員がおこなった質問です。障がい者支援策・障害者差別解消法の取組について、通...

2017年2月19日 [このまちレポート]

久地駅等の橋上駅舎の取組について

「南武線駅アクセス向上方策案」に基づく今後の取組について、2月8日、まちづくり局から高津区選出議員に各自説明がありました。 川崎市は、南武線武蔵溝ノ口駅以北の片側改札口の5駅(稲田堤駅、中野島駅、宿河原駅、久地...

原発事故からもうすぐ6年、今年も放射線量測定を行ないました
2017年2月12日 [このまちレポート]

原発事故からもうすぐ6年、今年も放射線...

福島原発事故からもうすぐ6年になる2月12日の午後2時過ぎから、区内の4カ所の公園で放射線量の測定を行ないました...