トピックス一覧

2018年10月30日 [議会活動報告]
公立保育所の民営化は社会福祉法人に限...
10月23日名古屋市の公立保育所の民営化について視察しました。そもそも私たちは民営化は問題があるとして反対して...

2018年10月28日 [このまちレポート]
寄せられた地域要望を、道路公園センタ...
10月22日共産党市議団の行なった「市民アンケート」に寄せていただいた地域の要望を、小堀祥子さん、住民の方々と6...

2018年10月22日 [このまちとともに]
このまちとともに No121号(2018年9・10...
議会報告「このまちとともに」2018年9・10月号を発行しました。 PDF版は、下記を開いてください。 この...

2018年10月19日 [このまちレポート]
電動車いすで転倒、段差と傾斜をなおし...
津田山駅近くの「中の橋」の上り口と下り口の段差と傾斜があるため、電動車いすで転倒してしまった。なおして頂け...
2018年10月12日 [議会活動報告]
障害者専用・優先スポーツセンターを!《決算の総括質疑》
私の行なった市民文化局の決算分科会の質問(9月21日ブログで報告)に引続き、10月5日の総括質疑で障害者スポーツの推進について、健康福祉局長に質問しました。 【質問】 市民文化局は、決算分科会において、今後の取組...

2018年10月7日 [このまちレポート]
青空の下で第48回高津区老人クラブ連合...
10月というのに真夏日の日曜日、でも空はきれいな水色と白い雲が浮かぶ秋空が広がります。台風のため1週間延期にな...
2018年9月30日 [議会活動報告]
県費から市費移管のメリットを生かして教育環境がどう充実されたか 【9/27・決算分科会・教育委員会】
① 2017年度は政令市の教職員定数の決定権や給与費が県から市に移管された 初年度の年です。給与費の財源として.住民税所得割の2%相当分が神奈川県から川崎市に移譲されることになっています。2016年9月の決算分科会で、...